突然ですが、アニマルコミュニケーションという言葉をご存知でしょうか。
アニマルコミュニケーションとは、言葉が話せない動物とテレパシーを使って会話し、気持ちを読み取ることです。
テレパシーと聞くと、「幻想でしょう?」「胡散臭い…」などの声も聞こえてきそうですが、
「そろそろ連絡をとりたいな」と思っていた相手から連絡が来たり、「会いたいな」と思ってた時に連絡が来るなどといった経験をされた方もいらっしゃるのではないでしょうか。
テレパシーを使って動物たちと会話し、動物の想いや感情を知るアニマルコミュニケーションは、世界⼀簡単な語学とも⾔われています。
我が家の大切な家族の一員となったトイプードル。お迎えして4年半が過ぎました。
「そろそろご飯の時間でしょう?」
「かまって欲しい」
「歯磨きは嫌い」
何となく言いたいことは分かりますが、もっと我が子の話を聞きたい、気持ちをわかってあげたいと思い、とうとうアニマルコミュニケーションを学ぶことになりました。
アニマルコミュニケーターの先生による受講は終了しましたが、日々我が子や知り合いの子と会話をしてトレーニングに励んでおります。
そして、アニマルコミュニケーションをきっかけに日々の大切な習慣になったのが、瞑想、グラウディングです。
マインドフルネスとは、過去や未来ではなく、身体の五感に意識を集中させ、「今この瞬間の気持ち」「今ある身体状況」といった今ここで起こっているものごとに集中する状態を指します。
過去を振り返ると後悔が生まれ、未来を思うと不安が生まれると言われていますが、マインドフルネスは、仏教における瞑想がベースになっています。
マインドフルネスを身につけると、本来感じる必要のない不安やストレスから解放され、集中力や記憶力、感情の調整機能の向上が期待できます。
マインドフルネス瞑想を始めてから、仕事のことで頭がいっぱいになってしまったり、翌日のことを考えてなかなか眠れないということがなくなり、不安やストレスが軽減したからか、多幸感で満たされるようになりました。
そこでWELLCスタッフおすすめの瞑想のお供をご紹介いたします。
古くからお清めやお祓いに使われてきた「ベチバー」の根と葉、神の贈り物といわれる「フランキンセンス」の樹脂のエキスや精油をとじこめた、ボディ&フェイス用のハーブローション。
浄化力、グラウディング力の強いベチバーに、相乗効果を高めるフランキンセンスが加えて、更に浄化力アップしています。
ナチュラルなおいしさで身体も心もケアする天然100%のハーブティーです。
目的別に古来から伝わるハーブを集め、ハーブが持つエネルギー(周波数)を測定しブレンド。身体のどこにどう作用するのかを確認した上で商品化しています。
STRESS瞑想茶は、ラベンダーがほのかに香る清涼感のあるレモンバームブレンドで、頭も心もリセットする時間を。高ぶった気持ちを鎮めるレモンバームをベースに、リラックスを促すラベンダー、ストレス対策のシベリアジンゼンをブレンド。自然と呼吸が深くなるような、スーッとする清涼感のある味わい。
瞑想する時間なんてない!という方もいらっしゃると思いますが、ストレス軽減、集中力向上が簡単にできるので、是非一度お試しください。
WELLCオンラインストア
WELLCインスタグラム
WELLC表参道ショップ
住所:東京都港区北青山3−9−8 ノースアオヤマビル1F
銀座線・半蔵門線・千代田線 表参道駅B5出口から徒歩2分
TEL:03-6427-4571
営業時間:10:00~18:00
定休日:不定休