ご利用ガイド ご利用ガイド
  1. HOME
  2. コラムTOP

気になるけど一歩が踏み出せない男性のための化粧品入門!

「デパートの1階を歩くのが苦手な仲間達に向けたコラム」

「スキンケアや化粧品って、ちょっと気になる。でも、自分には関係ないか」そんな風に思っている男性は、決して少なくありません。特にこれまで化粧品売り場に近づくことすらためらっていた人にとって、最初の一歩はとてもハードルが高く感じられるものです。ですが、ちょっと考えてみてください。清潔感や印象を左右する「見た目」は、今や性別を問わず重要視される時代。ビジネスでもプライベートでも、「肌がきれい」「疲れて見えない」だけで、相手の反応が大きく変わることがあります。

コスメ=「自分を整える道具」

#

「化粧」と聞くと、つい派手なメイクや“盛る”ことを想像するかもしれません。しかし、男性にとっての化粧品は、むしろトトノエルための道具です。たとえば以下のような用途で使えます。
スキンケア:乾燥肌や脂性肌、ニキビなどの肌トラブル予防
クリーム:くすみや目元のクマを自然にカバーして健康的に見せる
日焼け止め:紫外線から肌を守り、将来のシミ・シワを防止
つまり、化粧品は美しさを追い求める道具ではなく、印象を変えるためのツールなのです。
でも、「化粧品売り場に行くのは気が引ける…」「店員に話しかけられたらどうしよう」そんな心配があるのはもっともです。まずは以下の方法で気軽に始めてみましょう。

ネットで「メンズ用」と明記された商品を調べてみる

#

オンラインストアで気になる1品だけをポチる

化粧水や日焼け止めなど、手に取りやすい価格帯のものからスタートすると気負いません。パッケージも「男性向け」をうたったシンプルなデザインが増えてきています。

試供品やミニサイズから試す

#

本格的に使い続ける前に、サンプルサイズを使って肌との相性を確認しましょう。最近はネット注文でもトライアルセットが手に入ることが多いです。

使い始めると「自分に目を向ける」習慣ができる!

化粧品を使うようになると、自然と「今日は肌が乾燥してるな」「目元が疲れて見えるかも」など、自分の状態に目が向くようになります。これは自己管理の一環でもあり、心身のメンテナンスにもつながります。また、整った見た目は他人だけでなく、自分自身の気分を上げる効果もあります。ほんの少し肌の調子が良いだけで、鏡の中の自分に対する印象が変わる。そんなポジティブな循環が、習慣化のきっかけになるかもしれません。
思い立ったが吉日、今日初めても遅くないし間違いでもない!
「何から始めれば正解か分からない」そう思うかもしれません。でも、化粧品においては正解よりも慣れが大事。気になるものを一つ手に取ってみる。それだけで、昨日までと少し違う自分に出会えるかもしれません。
「デパートの1階を歩くのが苦手、でもゆっくり自分に合うものを見つけたい」。まずはオンラインで人知れず試してみる、それで十分です。小さな一歩が、自然体の好印象につながっていくはずです。

WELLCオンラインストア
WELLCインスタグラム
WELLC表参道ショップ
住所:東京都港区北青山3−9−8 ノースアオヤマビル1F
銀座線・半蔵門線・千代田線 表参道駅B5出口から徒歩2分
TEL:03-6427-4571
営業時間:10:00~18:00
定休日:不定休

#

関連コラム

   

#

WELLC唯一の男性スタッフは健康のために何をしているのか?