ご利用ガイド ご利用ガイド
  1. HOME
  2. コラムTOP

WELLC唯一の男性スタッフは健康のために何をしているのか?

WELLCというブランドは化粧品やサプリメント、私たちがセレクトしたWellnessに繋がる商品をご提案しています。オンラインでご購入される方とお会いする機会は少ないですが、店舗にお越しになるお客さまとお会いする機会はとても多いのです。大多数のお客さまは女性ですが、男性のお客さまとお会いすることもございます。WELLCは性別問わず、人々のWellnessに寄与することをクレドとしていますので、実はもっと男性にもお使いいただきたいと思っています!
さて、男性スタッフの私ですが、10年前生死の境を見たほどの大きな病気の経験もありますが、それ以降は健康に毎日を過ごしています。縁あってWELLC唯一の男性スタッフとなったわけですが、これまでは過去の大きな病気のこともあって内臓の健康ばかりを意識していました。なので、肌の健康のことなど何にも意識することもなく、自身のメンタルヘルスとも向き合うこともなく、「楽しいことがたくさんあるからなんでもいいや」と過ごし、漠然とした健康にしか興味がありませんでした。

#

内臓の健康だけには意識を向けていたので、食へのこだわりが生まれ始めました。何よりこだわったことは、その季節の野菜を食べることとミネラルを摂取することです。「夏野菜」「冬野菜」などの表現は古くからあり、例えば茄子や胡瓜は初夏〜秋が旬で、身体を冷やす成分が多く含まれているなど、その季節を乗り切るには必要な栄養素や働きがあるということです。また牛蒡や人参、大根や薩摩芋などの根菜類は栄養たっぷりで育った冬の時期が旬であり、身体を温める機能に働きかける成分が含まれているので、冬に向いていると言われています。
確かに、シチューや豚汁など、冬の時期にコマーシャルが増える理由が解りました。
それぞれの季節の旬の野菜を摂取することで、夏は暑くなりすぎ体力が低下し体調を崩しやすくなることを予防したり、冬は身体を温めることで、免疫力の向上にも繋がると言われており、風邪予防にも繋がるのではと思います。野菜以外にも魚類も同じで、その時期の旬の魚を食べることで、美味しいだけでなく、その季節の野菜にもマッチするので、美味しく健康増進になっている結果がありました。これらの食品と共、発酵食品の代表格である味噌も毎日摂取します。といっても味噌汁を飲むだけですが。今ハマっている味噌は「はるひ」!

#

天然醸造 無添加 減塩みそ【はるひ】

旬の時期の食べ物や安定生産の発酵食品は流通量も多く、価格も安定しているため、非常にお手軽な取り組みにも思えるのです。簡単な取り組みですが、それまで年に数回ほど風邪をひいていた私も、発熱を伴う体調不良は2年に1度程度まで減少し、意外なのですが、意識をせずとも体重も一定の幅で安定しています。
一方で通年で水を飲んでいますが、元来ジュース類が好きではなかったため、水かお茶を飲むことがほとんどの生活を送っていますが、そこにはちょっとした工夫をしています。自分の中では「水分補給=ミネラル補給」の機会と位置付けているので、日替わりで水に色々と加えて、意識せずとも体に必要なミネラルを摂取しています。私はBlueMajikパウダーとWELLC Natural Mineral Liquidを日替わりで水に加えています。ミネラル摂取といっても、どのように体に寄与しているのはわかりませんが、体感としては脱水になるようなことがなくなってきました。ミネラルウォーターよりもミネラルウォーターになっているということですね。これらの取り組みが私の身体の健康に寄与しています。

#

BlueMajic パウダー

#

Natural Mineral Liquid

一方で、これまで自分のメンタルヘルスを考えることが無かったのですが、年齢とともに職務の重責がのしかかり、どうしても頭から仕事のことが離れないなんてことも。「ストレスは万病の素」という言葉があるように、このストレスを軽減してゆくことにも注力し始めました。日帰りでも宿泊でも定期的に遠方に行くことで、気持ちのリセットにつながっています。景色に癒される方もいらっしゃいますが、私の場合はその地域のスーパーマーケットに行くことを趣味としています。旅先のスーパーマーケットには、地元産の野菜や味噌などが売っていることが多く、旬の食材にこだわりを持つ私には一石二鳥の楽しみ方なのです。これで全てのストレスがリセットされれば良いのですが、どうしても頭を悩ませてしまうことも。そんな時は脳疲労の軽減効果が期待できるクロレラのタブレットを就寝前に飲むなどの習慣をつけています。当初クロレラに対する私のイメージですが、勝手ながら通販で買ったものをお年寄りが愛用しているイメージでしたが、摂取してみると飲みやすく、なんだか知らぬ間に手放せなくなりました。通販番組で聞くコメントのようですが、実際お通じが安定し、腸内環境が良くなってきたのかもしれません。腸脳直結という言葉もあるわけですから、ストレス軽減に寄与していると体がわかったように感じています。

#

クロレラセオリー

ひとそれぞれ、様々な健康法がありますし、私の取り組みも、現在はこのような取り組みですが、来年は変わっているかもしれません。いろいろな手法があるから、誰かに言われたことを盲信するのではなく、それを探し見出す事も人生の楽しみのように思いますし、それがWellnessなのかもしれません。

関連コラム

   

#

男性である私のスキンケア 番外編