ご利用ガイド ご利用ガイド
  1. HOME
  2. コラムTOP

WELLCスタッフも実践しているストレスとの付き合い方

師走も近くなり、仕事だけでなく、生活全てにせわしなさを感じてしまう時期がやってきます。
何をしているわけでもないのに、なんだか忙しい。あとひと月に迫ったクリスマスや大掃除、帰省の予定を立てるなど、様々な要因が重なって、心も身体もちょっとだけいっぱいになってしまう。そんな経験はございませんか?

ストレスの理由

日々の仕事や、周りの人たちとのお付き合いなど、楽しい時間となることもあれば、少しだけストレッサーになってしまうということがあるかもしれません。
そもそもストレスを感じる原因はストレッサーです。ストレッサーは外部からの刺激のことを意味しますが、そもそもその刺激は、天候や騒音などの環境的要因、病気や睡眠不足などの身体的要因、不安や悩みなど心理的な要因、そして人間関係がうまくいかない、仕事が忙しいなどの社会的要因の4領域が要因とされています。意外ですが、進学や就職、結婚、出産といった喜ばしい出来事でも、変化であり刺激ですから、ストレスの原因になることもあるのです。(引用:国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所こころの情報サイト)
ストレスを受けている状態では、眠れない、お腹が痛くなる、怒りっぽくなるなど、何かしらストレスサインが出ているものです。これらのサインに気づかないままストレスを受け続けると、疾病疾患につながる危険性も否めません。まずは、自身がストレスに晒されている時に、どのようなサインが出るのか知ることが重要なのです。

ストレスの軽減

ストレスを軽減ないしは排除するには、ストレッサーの排除をしたいところです。しかし、日常生活や社会活動の最中で生きている私たちにとって、完全な排除は非常に難しいことです。まずは自分自身でできるストレスの軽減を考えなければなりません。
ストレスの軽減には様々な手法がありますが、大切なのは少しばかりでもそのストレスを忘れられる時間を作ることです。ぼんやりとする時間を作ったり、適度な運動をする、音楽を聴いたり映画を見たり、お風呂やサウナに入ることも良いのです。転地するために旅行に行くことだって良いのです。みなさんがゆったりと過ごせる時間を生み出すことをすることが大切なのです。
昔のドラマを見ると、お年寄りが縁側で日向ぼっこをしながらお茶をたしなんでいるシーンがあります。実はこの行動、ストレスの軽減に非常に有効だったのです。適度の日の光を感じられる温暖な環境は心身の働きに良い環境ですし。その中でお茶をたしなむことは、しばし忙しき日常から離れるきっかけだったのです。晩秋の暖かな光の中で、お茶をたしなむにちょうど良いのが、ストレスをケアするハーブで作られたエネルギーケアティーです。天然100%のハーブティーは「ぐっすり眠りたい」「めぐりをよくしたい」など、ゆったりとした生活を感じるに最適です。

#

エネルギーケアティー

また、巷ではストレス低減にはGABA(Gamma-Amino Butyric Acid)成分が多く含有されている食品類を摂取することも知られていますが、この成分はカカオに多く含まれています。心地よい1日の始まりや快眠に繋げるために、フナプカカオを飲むことも、ハーブティーの摂取同様に効果が期待できます。

#

ストレスがかかると食生活も乱れがちです。過食や減食など人によって様々な状態になり、栄養バランスが崩れてしまい、その結果悪化を招き、他の疾病につながることもあります。ストレスの軽減にはバランスの取れた食事を心がけることも大切なのです。ストレスのことを誰かに相談する機会には食事をともにすることも多いかと思います。気が付けば楽しい時間になっていることが最高ですが、そうもいかずにお酒ばかりが進んでしまうことだってあるかもしれません。過食減食、お酒の摂取などは、どうしても必要な栄養素の欠如にも繋がります。栄養素の欠如は肌荒れや内臓機能の低下を招きます。そこで、そんな時は『リポC +D』を飲むことで、ストレスマネージメントをすることもおすすめです。

#

ストレスを感じている時は、不思議なもので、物事を固定的に考えてしまうことが多く、頭の中がそのことでいっぱいになってしまいます。そんな時は、物事の見方や考え方を変えることで気持ちが楽になることもありますが、なかなかそのようなきっかけがありません。

#

BrainON パウダー
BrainON カプセル

日本では、昔からそのような時に神社仏閣へのお参りなども手法として存在しています。神社では「厄を祓う」という機会を大切にしていますが、自分を見つめ直す機会とも言えるのです。自分と語り合う時間を持つことはメンタルヘルスでは重要で、「お参り」がその役割を果たすこともあります。この冬、WELLCは、由緒ある神社での「大祓い」の体験を催行予定です。お参りをすることで自分と向き合う時間を作り、その要因となる「穢れを祓う」機会を体験し、ストレスを軽減するための手段の一つとして認識していただく機会を提供いたします。

ストレスを抱えたままの生活は、「止まない雨」のように感じてしまいます。そんな中でも、「晴れ間」を感じられるような取り組みや手法は、人ぞれぞれです。今までに知らなかった新たなストレス軽減方法を取り入れ、善き日々に繋げて行けるようになれば、振り返ればその時間も大切な人生のひとときだったと思えるかもしれません。

関連コラム

   

#

マヤの伝統に基づいてつくられる
神聖なカカオJUNAJPU(フナプー)