今年の冬は、例年に比べて暖かい日が多く、寒いので家に籠るということよりも、屋外での活動も嫌にならない程の日もありました。とはいえ季節は冬、どうしてもアクティブに過ごすような日が少なくなっているのも、これまた現実なのです。それに輪をかけるように、忘年会、クリスマスやお正月そして新年会など、「食」につながるイベントが続く、そんな時に頭をよぎるのは、体重増加のことではないでしょうか?
楽しい仲間と美味しい食事は、ついつい箸も盃も進んでしまいがち。気候の良い時期であれば、その分を運動で減らしてしまうサイクルになりますが、寒い時期となれば、その気持ちも少しばかり後ろ向きになってしまうのは、人類共通の悩みなのかもしれません。
しかし、そんなことを思っているだけでは、体重計の値は増える一方、せっかく気に入っていたスラックスがすでに入らなくなっていた、なんてこともしばしば。今回は、冬時期の男性のダイエット事情についてお話を進めていこうと思います。
男性がダイエットを始める動機は様々で、スリムな体型を維持しておしゃれを楽しみたい、なんとなく健康のため、異性の感心を買いたいなど様々です。しかし痩せることが正なのでしょうか?
海外ではルッキズム(外見至上主義)の意識が高まり、「太っている・痩せている」などの、他人への見方を変えることに警鐘を鳴らしています。お仕事柄どうしても飲食が続いてしまい、計らずして体重が増加してしまうというケースに当てはまる方がいらっしゃると思います。しかしどんな体型でも健康であり続けたいという希望は変わらないのです。「痩せる」ことを目的とするよりは、「健康増進につなげる行動変容があった結果、痩せた」ということが、私たちが考えるウェルネスなのです。
食生活の改善は、体重増加の要因となる成分摂取の制限や、身体の負担、特に消化器官への負担にならない食品の摂取を提唱しています。しかし、会食や接待ではそれらを選択できず、また忙しいこの時期はランチを手軽に済ませたい方も多いはずです。そんな時にお勧めするのは、腸の活動を意識することです。過食をしないように意識することや、置き替えをすることなどが、気軽に取り組める手法とだと思います。ただ別のものに置き替えることだけでは、逆効果になることも。
そこでWELLCがお勧めしたいのは、ヘンププロテインです。プロテインと聞くとどうしても筋力トレーニングやボディーメイクへの活用をイメージしがちですが、プロテインの真髄は別のところにあるのです。プロテインに多く含まれるタンパク質は、内臓や筋肉などの構成や抗体などの調節機能には欠かせないもので、肌の機能改善や疲労回復の効果もうたわれています。どうしても、食生活の乱れは身体のみならず、肌の修復機能にも影響してしまいがちであることから、代替としてそれらの機能を補完しやすいプロテインを摂取すること、そしてヘンププロテインは食物繊維及びミネラルの含有量が多いため、食事の代替にピッタリです。
オーガニックプロテインヘンプ&抹茶 250g
オーガニックプロテインヘンプ&カカオ 250g
また、アルコールの摂取が続き、いつもの調子ではなくなる時期でもあります。そんな時にはE3プロバイオティクスも置き替えとともに摂取することで、腸の活動を活性化させる役割を果たします。その2種をうまく代替に活用することで、内臓機能や筋肉量増加に寄与しやすくなり、その結果代謝が上がり、体重減少につなげることも期待できます。
冬でも運動を継続することは、より効率的な健康増進です。以前のコラムでも提案しましたが、いつもの道をいつもよりも早歩きするだけで、エネルギー消費につながります。筋肉量の増加にも繋がり、健康的な痩身に必要な取り組みです。
そこで運動習慣を身につけ、さらにWELLCお勧めのサプリMODORUを摂取することで、より効率的になります。MODORUに含有されている菊芋は、脂肪の燃焼に作用しやすく、その機能に注目し代謝UPに繋げるサプリメント。身についた運動習慣とともにMODORUの摂取も習慣化しましょう。
この冬は「健康増進に繋げる行動変容の結果、痩せた!」という一石二鳥を体感しましょう!