ご利用ガイド ご利用ガイド
  1. HOME
  2. コラムTOP

ONEBEANS POP UP開催中

WELLCでは、お客様がウェルネスに、笑顔になれるようなブランドとのコラボレーションを随時企画し、定期的にPOP UPを行っています。
3月1日(土)〜31日(月)まで兵庫県・丹波篠山のONEBEANS様のPOP UPを開催いたします。
兵庫県・丹波篠山で人と地球に優しく!!モットーに微生物で畑から醸す土づくりをし、
農薬・化学肥料を使用せず、丹波黒枝豆を栽培し、虫や天気に一喜一憂しながら自然の恵みを頂き、次世代に引き継げる農業に取り組んでいます。

#

ONEBEANSは、農業者の高齢化や耕作放棄地を目の当たりにし、仕事を辞めて0から農業をスタート。人と地球に優しくありたいと農薬・化学肥料を使用せず、丹波黒枝豆を栽培しています。お正月に有名な丹波の黒豆10月の約2週間だけ贅沢に枝豆として味わえ、
美味しくて一度食べていただくと忘れられない格別の味です。

発酵屋

その昔、丹波地方の農家たちは、冬の農作業がない時期に灘の酒蔵で酒造りを行っていて、
丹波杜氏といいます。丹波地方の農家のおじいちゃんたちは、麹を作る技術をもっています。その文化を、地域の人達に指導して頂き麹作りをはじめました。
栽培から携わり、地域自慢のお米で発酵調味料を醸しています。

にんにく麹

減農・化学肥料不使用で育てた自家栽培米の麹と天日塩、加西市、北本ファームさんが100年つなぐハリマ王にんにくを一緒に発酵させた万能調味料

にんにくの旨味と甘味がたっぷりでにんにく好きにはたまりません。薬味や炒め物に回しいれたり、お肉、お魚の下味、スープやカレーの隠し味としてお使いいただけます。
何か一味もの足りないなぁと思った時に、小さじ1杯を料理に加えてみてください。
にんにくは、ビタミンB1の吸収を助け、エネルギー代謝を活発にする効果があります。疲れがたまりやすい人や、運動後の疲労回復におすすめです。

#

にんにく麹

甘酒からつくるコチジャン

お米から育てた自家製麹で仕込んだ「甘酒」を使用した、昔ながらの本格コチジャン。
砂糖は使わず麹の奥深い甘味で仕上げています。
隠し味に入れた三年仕込み黒大豆味噌がコク深さを引き出します。
辛すぎないお米の自然な甘さ、優しいお味にリピーター続出!お子様にも大人気です。
甘酒コチュジャンは、「甘酒」と「コチュジャン」を組み合わせた発酵調味料で、甘酒は「飲む点滴」とも呼ばれるほど栄養価が高く、オリゴ糖や食物繊維が腸内の善玉菌を増やし、腸内環境を整えます。
コチュジャンに含まれる唐辛子成分(カプサイシン)も腸の働きを活性化し、デトックス効果を促進し、腸活や美容、免疫力向上に役立つスーパーフード的な存在です。それぞれの発酵パワーが相乗効果が期待できます。

#

コチジャン

麹から仕込んだ玉ねぎ麹

自然発酵の力で生まれる、お米から育てた手作りの玉ねぎ麹。
兵庫県丹波篠山市、ホタルの飛び交う武庫川の源流で減農薬・化学肥料不使用で育てたお米を麹にし、南淡路市、2525farmさんがこだわって育てた甘い、玉ねぎ『蜜玉』を天日塩と一緒に自然発酵させました。
コンソメ代わりにスープ加えると素材の味が引き立ち、美味しさに驚きます。
炒め物、お肉の下味、チャーハン、スープ和洋中と万能に使用でき、一度使うとリピーター続出。旨味・甘味・栄養がたっぷり詰まった発酵食品です。調味料として使うだけでなく、健康や美容にもさまざまな効果が期待でき、玉ねぎに含まれるケルセチンや硫化アリルは、血液をサラサラにし、動脈硬化や高血圧の予防に役立ちます。

#

玉ねぎ麹

麹から仕込んだ醤油麹

自然発酵の力で生まれる、お米から育てた手作りの醤油麹。
兵庫県丹波篠山市、ホタルの飛び交う武庫川の源流で育てた減農薬・化学肥料不使用のお米で麹を仕込み、有機醤油を一緒に発酵させました。日本の食卓で最も使われるのがお醤油ではないでしょうか。健康食品を取り入れてみたいけで、何から始めていいかわからない、そんな方におすすめの発酵調味料です。
普通の醤油よりもまろやかでコクがあり、腸活や美容、免疫力アップ、麹菌の発酵パワーで腸内の善玉菌が増え、腸内環境が整いやすくなります。
炒め物、煮物、ドレッシングとマルチにお使いいただけます。

#

醤油麹

麹から仕込んだ塩麹

自然発酵の力で生まれる、お米から育てた手作りの塩麹。
兵庫県丹波篠山市、ホタルの飛び交う武庫川の源流で育った9割減農・化学肥料不使用で育てたお米で麹を仕込み、天日塩と一緒にじっくり自然発酵させました。
お肉やお魚の下味、野菜を漬けたり、炒め物、スープ、油とお酢で手作りドレッシンングなど、幅広く活躍します。
麹の力で発酵することで、塩味だけでなく、旨味、甘味、深いいコクがでます。化学調味料を使わず、健康で美味しい味を手軽に楽しめます。簡単で便利な発酵調味料を生活に取り入れてみて下さいね。

#

塩麹

純国産の希少メンマ

竹林整備、放置竹林対策に取り組み、わずか1%しかない純国産メンマです。
純国産メンマなどの利活用によって増加する放置竹林の資源化を図ることで、竹林整備及び森林の公益的機能の発揮に寄与することを目的とする国内唯一の全国組織です。
丹波篠山真南条地区でも近年問題となっている放竹林の対策として純国産メンマプロジェクトを4年前から取り組み始め、商品化し販売や活動の輪を広げています。

このメンマは、ミシュランの料理人が選ぶ、2024年料理マスターズ倶楽部認定コンテストで受賞。5月に里山に入り2mに育った幼竹の収穫から、塩漬け、加工までの全工程を手作りで行っています。
昆布と干しシイタケでしっかり出汁を取り、お醤油、酒、みりんのみでしっかりとした味に仕上げています。ラーメンはもちろんお肉やお野菜と炒めたり、揚げたり幅広くアレンジできます。ごま油をかけるとお酒のアテに、オリーブオイルとブラックペッパーで洋風にも相性抜群。メンマは低カロリーでダイエットにも向いており、100gあたり約20~30kcalと低カロリーで、歯ごたえと食べ応えもあるため、ダイエット中の食事にぴったりです。食物繊維が豊富なので、満腹感を持続させる効果も期待できます。
今まで食べたメンマとは全く別のもので一度食べたらリピーターになる方が多いです。

#

メンマ

麹から仕込んだ濃縮甘酒

お米から育てた手作りの濃縮甘酒。
ホタルの飛び交う武庫川の源流で9割減農・無化学肥料でお米を育て、麹だけで仕込んだ濃縮甘酒。
食べても美味しいお米で甘酒専用に温度管理し麹を仕込み、甘酒にしています。
濃厚でいてスッキリした甘味、自然な甘い香りとコクが特長です。お湯や炭酸、豆乳、牛乳(約3倍で割る)、ココア、コーヒー、スムージーに加えてみたりアレンジ自由自在。
砂糖やみりんの代わりにお料理にも活躍します。甘酒の魅力をたっぷりと味わい尽くしてください。甘酒は、昔から**「飲む点滴」**と呼ばれるほど栄養価が高い発酵飲料です。
ブドウ糖が素早くエネルギーに変わり、疲れた体をすぐ回復し、アミノ酸が筋肉や体の修復を助け、運動後の回復にも良いと言われています。

#

甘酒

発酵食品は、腸内環境(腸内フローラ)を整え、体の免疫系に良いとされています。春は花粉が本格的に飛び始め、花粉症の症状がつらく感じる方も、お食事から気軽に免疫力を高めていきましょう。

ONEBEANS プロフィール

生まれも育ちも神戸。
2021年丹波篠山に移住。黒豆農家
農業者の高齢化や耕作放棄地を目の当たりにし、仕事を辞めて0から農業を始めました。
人と地球に優しくありたいと農薬・化学肥料を使用せず、丹波黒枝豆を栽培しています。
虫や天気に一喜一憂しながら自然の恵みを頂いています。
『ここでしか味わえない』美味しさを追求し楽しみながら奮闘しております。
SNSで日々の出来事を発信しておりますのでご覧ければ幸いです。収穫体験や味噌作りワークショップなど行っています。いつでもお気軽に丹波篠山へ遊びにお越し下さい。
愉快な夫婦がお待ちしております。

#

関連コラム

   

#

飽食の日本で栄養失調!?「新型栄養失調」